
ども!少年系と青年系漫画大好き、田中です!
18年間毎日漫画を読んでいる田中が
【SPY×FAMILY】の感想&あらすじ紹介&考察をしていきます!!
あくまでも、個人の感想なので悪しからずー!!
【SPY×FAMILY】の魅力と見どころ
この作品は、『スタイリッシュ×コメディー』が好きな人におススメです。
一見、相反する属性のようですが、画力がある人のコメディはわかりやすい&迫力があるので良いですよね。
この作品もその類のもので、一つ一つの動作がとってもわかりやすく描かれているのでコメディ系の漫画にもなるしスパイ的なハラハラ感も味わえる中々みない魅力があります!
女子人気が高いようですが、アーニャ(娘で超能力者)とヨル(嫁で殺し屋)の存在が主人公と同じくらい大きいので、男子人気も高いと思う。
「ジャンプ+での人気№1の漫画」という肩書や、次にくるマンガ大賞2019やこのマンガがすごい!2020などの多くの賞をとっているだけに、今でも人気の漫画です!
少年誌が好きな人は、一度くらいは名前を聞いた事があると思いますが1話だけでも読むのをお勧めしてます!!
新しい漫画を読むのって中々疲れるんですが、この作品は最初っから面白いのでバンバン読めちゃいます。
「話題作だけど、なんか読む気にならない」状態だったのがうそのように、世界観に引き込む魅力が満載なので多くの人に読んでもらって、アーニャ(娘)に癒されて欲しいです。笑
【SPY×FAMILY】評価
明快なストーリーにスタイリッシュでカッコいい絵が特徴的。
主人公の心の声で語る手法が用いられていて、そこからの展開の仕方や周りの心の声への移り変わり等が秀逸です。
それにも関わらず飽きがこないのは、画力に加えて展開にしっかりと読者の興味を引き付けるストーリーの展開の仕方が素晴らしいからだと思います。
特にアーニャが人の心を読めるけど幼い子どもという設定が効いていて、どう転がしても「アーニャかわいい」「アーニャ良くやった!」と読者に思わせられるのが素晴らしい設定です(笑)(主人公は良く怒ってますw)
三人家族+一匹の家族で全員が秘密を持っていて、アーニャだけがそれを知っている(秘密に対してわくわくしてる)状態の緊張感、心の声が設定を最大限活かしています。
それらの要素に更に、アーニャの学校生活が加わるという「飽きない要素」が盛りだくさんの設定がとにかく面白いです。
仲間や平和の為に行動するという要素もジャンプらしい作品ですね。
作画:★★★★★5/5
設定:★★★★★5/5
アーニャの可愛さ:★★★★★5/5
総合:★★★★★5/5
コードネーム「黄昏」。幾多の任務を的確かつ迅速にこなす凄腕のスパイ。彼は世界の平和を守るために日々身を粉にして働いている。そんな彼に与えられた次の任務は「7日以内に子どもを作れ」というものだった。。。何とか出来た子どもは「超能力者」で妻は「殺し屋」!?全員が自分の素性を隠したまま、黄昏は任務を遂行できるのか。。。!?
【SPY×FAMILY】感想-ネタばれ有り-
凄腕「スパイ」×心がよめるおバカな「超能力者」×天然「殺し屋」×ペットだけど持ってる「未来予知」
この設定がまず最高。
いろんな漫画見てきたけど、こんな濃い設定持っているけどみんなが内緒にしているという作品は初めて見たかも。
しかもミステリーとか、サスペンスとかではなくコメディっていうのが素敵。
基本コメディ系やギャグ漫画系は読まないんですが、本当にすんなり最新話まで読ませてもらいました!!
話の展開がわかりやすいんだけど、予想できてしまうようなものではないし、キャラの多さを上手く活かしたストーリー展開が凄く良いです。
アーニャが一番表情豊かでポンコツなのかわいい(笑)
学校で好成績を修める事などで入手できる星のバッジ。
それを8つ集めると「皇帝の学徒」という特待生になれるのだが、スパイミッションの関係でアーニャがそれを目指すというのが今の大筋。
逆に、素行不良や成績不振だと「雷」とよわれる雷のバッジを八つ手にしてしまうと退学になってしまう。
予想としては、雷7:星8くらいな感じでギリギリインペリアルスカラーになれるのではないかと予想。
そんな事よりアーニャ可愛いから癒されて欲しいです。笑
関連おすすめ漫画一覧

出典:間違った子を魔法少女にしてしまった
作者:双龍
出版社:新潮社
絵がとにかく上手い。精力的に執筆活動を行っている先生。突飛な設定の作品を描くイメージが強く、設定が崩れずに予想できない展開に魅了される。ほんとに絵が上手い。

出典:邪剣さんはすぐブレる
作者:飛田ニキイチ
出版社:小学館
漫画ワンにて絶賛好評中のギャグ漫画。繊細&大胆な絵がとにかく上手い先生。にも拘わらずギャグマンガを描く(笑)ガチのバトル物も描けるような先生だがギャグ系を描きたいんだなという思いが伝わる楽しい作品。

出典:息子がかわいくて仕方がない魔族の母親
作者:十五夜
出版社: 集英社
この作品がデビュー作とは思えない程作りこまれている世界観や、「魔族の親子」に交わる人間というストーリーに愛おしさを感じる作品。人間と魔族だと極端に違うように見えるが、それでも共生を目指そうとする物語。熱盛。
となりのヤングジャンプ→「息子がかわいくて仕方がない魔族の母親」1-7話まで掲載
ジャンプ+→「SPY×FAMILY」無料掲載
マンガワン→「邪剣さんはすぐブレる」チケット制で無料
まんが王国
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
※まんが王国とU-NEXTなら関連漫画も読めちゃいます!
※U-NEXTは無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません!