
ども田中です!18年間毎日漫画を読んでいる田中が「サツリクルート」や「ヒトクイ」でおなじみのMITA先生の
「ドクザクラ」を読んだので感想&あらすじ紹介&考察をしていきます!!
あくまでも、個人の感想なので悪しからずー!!

ドクザクラの見どころ
この作品はサスペンスが好き、の男性に是非読んで欲しい作品です。
なんといっても魅力的な女性陣。
すぐ裸になる。
ほら、もう見たくなったでしょ?笑
作画の「山本ヤミー」先生は昔エロ同人を書いていたようです。
道理で絵が上手いわけだ!!
その絵に加えて、展開予測不可能なサスペンス要素。
色々な角度から迫る危機をアツシが回避していくも徐々に追い込まれて行く様子は、嫌な奴に見えてたアツシを自然と応援したくなる気持ちにさせます。
シャープで綺麗な絵を描く山本ヤミー先生とサスペンス×バイオレンス作品が得意なMITA先生の素晴らしいコラボ作品を是非読んでみて下さい!!
【ドクザクラ】が読めるまんが王国はこちら
評価
まず男なら誰しもが夢見るハーレム。
そのハーレム主である主人公の「両国アツシ」がとにかく性格悪いww
1話ではすんごい悪い人にしか見えないアツシ君が「3億円事件」に巻き込まれてハーレムが崩れていく様は、見ていてざまぁな気もしますが、サスペンスの展開に隙が無いのでこっちもハラハラ。
そこはさすがのMITA先生です。
「あなたの鼓動をみさせて。」もそうでしたが、バイオレンスパートとサスペンスパートの折り込み方が秀逸。
僕は考察が得意ではないのでまんまと予想外の展開に騙されてしまいます。笑
作画は【山本やみー】さんが担当していて滅茶苦茶絵が綺麗。
この画力で描かれる女性がとにかく魅力的でそれだけで読んでて飽きません。
ハーレムには3人女性がいるんですが多種多様な属性の女の子に好かれている「両国アツシ」が憎くてたまらない作品です。笑
★★★★☆4/5
好意を数値化できる能力「マインド・アイ」を使える主人公の両国アツシ。その能力を駆使して、良好な人間関係を築き上げてきた、過去のトラウマを払拭するために。順風満帆のように思えた生活も「サクラ」のが現れる事によって徐々に狂っていく。100000096の行為をアツシに向けるサクラが引き起こす事件に、アツシの取る行動は。。。
感想-ネタばれ有り-
単純に読んでて飽きない作品なので普通に友達に勧められる作品。
今のところ出てきている能力者が「マインド・アイ」を持っている両国アツシと「マインド・イン」を持っている夜風サクラのみだが、今後他の能力者が現れるのか??
今のところそういった伏線はないので、能力者は二人だけかもしれない。
能力を持っているというのは大きなアドバンテージの筈なのに、サクラのアツシに対する執着とアツシに褒めてもらうことしか頭にない行動でどんどん追い詰められていくアツシがその危機を機転を利かせて対処する様がとてもハラハラする。
3億円事件の便乗犯で俳優の「本城ユキヤ」が当面の敵になるが、このキャラは権威とルックスでハーレムを作っている。
今後は【アツシハーレム】VS【ユキヤハーレム】の戦いになっていきそう。
今までのMITA作品ではなかったが男と女的な内容にも発展するのか。。。?
ドクザクラが読めるサイトとアプリはこちら
※まんが王国とU-NEXTなら下記の関連漫画も読めちゃいます!
※U-NEXTは無料期間中に解約すれば一切料金はかかりません!
関連おすすめ漫画一覧

「あなたの鼓動をみさせて。」
原作:MITA 作画:棚橋 なもしろ
MITA先生の前作品。ドクザクラよりかなりハードな内容になっております。過激なバイオレンス×サスペンスが見たいという人には圧倒的にお勧めの漫画です。作画のクオリティも高く、話もスッキリまとまっているのでイチオシ漫画!
画像出典 原作:MITA 作画:棚橋 なもしろ 出版社:小学館

「幽麗塔」
作:乃木坂 太郎
超美麗ホラーサスペンス。昭和の匂いを漂わせた時代背景に似つかわしくないキャラの「テツオ」となんの長所もない凡人の「タイチ」が、タイトルである幽麗塔の謎に挑戦していく物語。それだけではなく、サスペンスに「男と女」を取り入れるという視点が凄く斬新。超お勧め。
画像出典 作:乃木坂 太郎 出版社:小学館