

U-NEXTの申し込み方法を知りたいな。
出来たらメリットとデメリット、実際に利用している人の評判も教えてほしい。
今回はこのような疑問にお答えします。
見放題作品数NO.1で日本最大級の動画配信サービス『U-NEXT<ユーネクスト>』。
「名前はよく聞くけど実際はどんなサービスなんだろう?」
と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方々の為にU-NEXTを知らない人でもサービス内容や評判をわかりやすく解説しました。
早く知りたい人向けに、本記事の結論をまとめてみました。
①:月額料金は高めだが、毎月付与の1,200円分のポイントで実質安い!
②:最新作に強いが、レンタル作品になり別料金がかかってしまう点が残念。
③:ジャンルが幅広く、・マニアック~メジャー作品・アダルト作品までそろっている!
④:アカウントシェアでお得に使える!
⑤:1か月間の無料トライアルで自分に合ってるか確認できる!
U-NEXTのガチ評価を知りたい人にとっては、最後まで読む価値ありの内容となっています。
失敗しない為に参考にしてみて下さい。

U-NEXTは31日間無料トライアルがあるんです。その期間内に解約すれば一切料金はかかりません。
\毎月1,200円分のポイントがもらえる/
31日以内に解約すれば一切料金はかかりません
U-NEXTの評価:【超おすすめ】

結論から言うと、U-NEXTには大満足しています!
アカウントシェア(ファミリーアカウント設定)を、映画好きの友達としているので実質負担額が半分になっています!
ポイントの使い方も幅広く、新刊の漫画を買えたり、最新作の映画をレンタル出来るので重宝しています。
お互いが見てるコンテンツがバレないのも嬉しい点。
1か月間無料のトライアルがあるので、自分に合っているサービスだと確信を持てたのも良かったです!
それでは詳しく解説していきますね!
U-NEXTの月額料金

U-NEXTの料金体系は上記のような形です。
定額サービスの料金体系は月額1,990円(税込:2,189円)とシンプル。
ですが、全てが見放題という訳ではありません。
最新作はレンタル作品になり、料金がかかってしまいます。
レンタル期間は2-3日、ドラマの全話をまとめてレンタルする場合は30日間のレンタル可能作品もあります。
・見放題【約18万本の動画×約80誌の雑誌】→月額1,990円
・最新作のレンタル【随時更新】→別料金
・漫画などの購入コンテンツ→別料金
上記のように最新映画や漫画の購入は別料金がかかるものもあります。
ですが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので追加料金0円でも楽しめます。
主要動画配信サービスの中で、25ヶ月連続「見放題作品数No.1」を獲得しているU-NEXTが、無料で見られる作品が圧倒的に多いのは間違いありません。
U-NEXTのデメリット

実際にU-NEXTを使っていて残念だと思った点をご紹介します。
①漫画や最新映画が「見放題作品」ではない
②子アカウントはアダルトコンテンツが見られない
U-NEXTのデメリット①
漫画や最新映画が「見放題作品」ではない
劇場公開中の最新映画や、放送中のアニメ・ドラマ視聴ができますが、見放題作品ではなくレンタル作品になっています。
・洋画:330-770円
・邦画:220-1,100円
・ドラマ:110-440円
・アニメ:220円
・漫画:販売価格
※2020年7月時点でのものを参考にしています。
新作情報のアナウンスがあるので、気になった映画が出てきても月額料金だけでは見られません。
毎月1,200円分のポイントがもらえるので、僕はそのポイントで新作漫画や映画を見ています。
・レンタル作品は月額料金ではみられない。
・ただし、毎月もらえる1,200円分のポイントでみられる。
U-NEXTのデメリット②
子アカウントはアダルトコンテンツが見られない
一つの契約で最大4アカウントを作れるが、親アカウントしかアダルトコンテンツは見られないようになっています。
・契約したアカウント(親アカウント)でwebからログイン。メニューのその他から見られます。(アプリでは見られません。)
・契約者以外のアカウント(子アカウント)ではwebからログインしても見られません。
男性なら嬉しいアダルトコンテンツの見放題。
ですが、子アカウントは見られないので、楽しみたいという人は自分で契約する方が良さそう。
家族で使う人や、女性とアカウントシェアするなら、お父さんが契約していれば子どもがアダルトコンテンツを見る心配が無くて便利です。
・契約した本人のアカウントでしかアダルトコンテンツは見られない。
・契約してしまえば無料期間でも、5000本以上見放題。
U-NEXTのメリット

ここからは使ってみて良かった点を紹介していきます。
内容が多いので興味があるところだけ参考にして頂ければと思います。
①見放題の作品数断トツ1位・ジャンルも豊富
②毎月1,200円分のポイントがもらえる
③アダルト作品も見放題
④雑誌が読み放題
⑤高画質で視聴できる
⑥1つの契約で最大4人が利用可能
⑦スマホでダウンロードOK
⑧テレビで視聴できる
U-NEXメリット①
見放題作品数断トツ1位・ジャンルも豊富!

U-NEXTは見放題作品数が19万本以上で、他の動画配信サービスの中でも群を抜いてます。
例を挙げると『Hulu』は約6万本、『Netflix』は約4万本なのでU-NEXTが圧倒的ですね。
作品数が多いので、ジャンルも必然的に多くなってます。

幅広いジャンルを網羅しているので、見たい作品に出合えないことが無いのが嬉しいですね。
・見放題作品数&コンテンツ量No.1!
・ジャンルの偏りが無いので誰でも楽しめます。
U-NEXメリット②
毎月1,200円分のポイントがもらえる

毎月1,200円分のポイントがもらえるのがデカい!
このポイントで追加料金を払わずに下記のコンテンツに交換できます。
・映画レンタル作品約2本分
・漫画約2冊分
・映画チケット
最新作を劇場でもお家でも見られるのはU-NEXTならではのサービスです。
もっと最新作を見たいという人は、ポイントバックプログラムを使えば更にお得です!
①毎月の付与ポイント以外のお支払方法で
・レンタル作品・購入作品・書籍を購入した場合
②またはポイントを追加でチャージした場合に
お支払い金額の最大40%を32日後にポイントで還元されます。

上記のシステムがあり毎月1,200円分もらえるのは、かなり大きなメリットです。
ポイントは90日間有効なので見たい作品が重なった月まで取っておけるのも便利です。
・毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質負担額は毎月790円。
・ポイントは90日間有効なので月をまたいで保持できる。
・毎月の付与ポイントが無くなっても、購入額の最大40%ポイント還元!
U-NEXメリット③
アダルト作品も見放題

アダルト作品が視聴できる数少ない動画配信サービス。
5万本以上が見放題。8千本以上のレンタル作品。圧巻のパフォーマンスです!
もちろん新作も、ポイントで購入できます。
奥さんや、お子さんにアダルトコンテンツを表示させたくない場合は、ペアレンタルロックを「ON」にすればOK。
又は、子アカウント登録すれば表示されなくなるので、お父さんは安心して楽しめます。
※アカウント毎に「視聴履歴」や「マイリスト」が分かれているので、何を視聴したのかバレません。
・5万本以上のアダルトコンテンツが月額料金で見放題。
・子アカウント登録しておけば表示されない。
・視聴履歴は他のアカウントにバレないので安心。
U-NEXメリット④
雑誌が読み放題

80誌以上の雑誌が読み放題です。
有名なところで言うと
・non・no(ノンノ)・MEN’S NON-NO(メンズノンノ)・東洋経済新報・週刊プレイボーイ・サイゾー
これがただの動画配信サービスとは一線を画すサービスです。
・女性ファッション誌
・男性ファッション誌
・車
・旅行誌
・グルメ雑誌
・スポーツ誌
・ニュース雑誌
・エンタメ・趣味
・ビジネス・IT系雑誌
レンタル雑誌もありますがこれだけ読めるのはかなりお得感があります。
・80誌以上の雑誌が読み放題。
・漫画系は無料配信以外基本購入必須。
U-NEXメリット⑤
高画質で視聴できる

高画質・高音質も魅力の一つ。
フルHD(1080p)は、一般的なDVDよりも高画質で、ブルーレイ並みの画質です。
国内の動画配信サービスとしては初の、「4k UHD」
「Dolby Vision(ドルビービジョン)」「Dolby AmosⓇ(ドルビーアトモス」で配信しています。
簡単に言うと、『配信なのに・超高画質で色彩が豊か。・映画館並みの超高音質のクオリティー』という事です。
作品によっては「4k」にも対応しています。
※通信環境によって画質の最適化が行われるので、動画が止まる心配はありません。
・日本初のシステムで映画や動画を、超高画質&超高音質で楽しめる。
・通信環境によって画質の最適化が行われる。
U-NEXメリット⑥
1つの契約で最大4人が利用可能

1つの契約で最大4アカウント作成することができます。
契約者のアカウントが親アカウントになり、そこから子アカウントの購入制限やR作品の制限が出来るので安心ですね。
アダルト作品は子アカウントでは表示されないので安心して家族でシェアできます。
4人でシェアすれば1人当たり500円で利用ができて、ポイントをシェアすることも可能です。
視聴履歴やマイリストはアカウント毎に作成されるので、どんな作品を見たかバレないのも嬉しいサービス。
・最大の4アカウントを作成すると1人約500円で利用でき、ポイントもシェアできる。
・視聴履歴やマイリストはアカウント毎に作成されるので、安心して見たい作品を視聴できる。
U-NEXメリット⑦
スマホでダウンロードOK

【意外と知られていない】ダウンロード機能がとても便利。
ボタン一つで簡単に作品をダウンロードできてしまうので、外出先で通信料を気にせずに楽しめるんです。
ダウンロードボタンは、各作品の「再生」の隣にあるボタンを押せばOK‼

Wi-Fi接続をしている時にダウンロードして、通勤時間や電波の悪いところでも作品が楽しめるのは嬉しいですね。
・ボタン一つで簡単にダウンロードできる。
・ダウンロード機能はあまり知られていないので、是非活用を。
U-NEXメリット⑧
テレビで視聴できる

U-NEXTは様々なデバイスに対応しているので、お好みのスタイルで視聴できます。
・スマートフォン
・タブレット
・パソコン
・対応しているテレビ
・PS4
・Amazon Fire Stick
・Chromecast
・Nexus Player
自宅で見るなら大画面で高画質のテレビで見たいという人も多いですよね。
・様々な方法で視聴できるので、自分に合った視聴が可能です。
U-NEXTの評判・口コミ

ここからはU-NEXTに対しての色んな人の評価が聞ける「みん評」という口コミサービスや、SNSからU-NEXTの口コミ・評判を紹介します。
U-NEXTの悪い評判・口コミ

まずは良くない評判から見ていきましょう。
多い内容としては、解約が上手くできておらず引き落としをされていたという問題です。
さすがに、勝手に料金が引き落とされるという事はないので、しっかり手順を踏んで解約をしましょう。
退会後もポイントは残っているので、解約方法さえ間違えなければ引き続き楽しめるサービスになっています。
解約方法はこちら。
・【U-NEXT 徹底解説】クレジットカード/キャリア決済で登録した場合の解約方法
・解約できていなかった
・月額料金が高い
U-NEXTの良い評判・口コミ

続いて良い評判を見ていきましょう。
ご自身で検索してみてほしいのですが、Twitterで検索をかけたら良い評判の方が圧倒的に多かったです。
マニアックなコンテンツやアダルトコンテンツを多くみられるのはU-NEXTだけなので、嬉しい人が多いのが特徴ですね。
・マニアックな作品から最新作まで楽しめる
・無料トライアル中に解約すれば0円。しかも残ったポイントも使える。
・動画以外も楽しめるポイント1,200円分がお得で満足度が高い。
U-NEXTの31日間の無料トライアル

ご覧の通りU-NEXTには1ヶ月間の無料トライアル期間があります。
この期間中に解約すれば無料でお楽しみいただけるので、自分に合ったサービスか確かめるためにもまずはトライアルを試してみて下さい。
無料トライアルを登録するだけで600円分のポイントが付くのもかなりお得な点です。
U-NEXTの無料トライアルの申し込み方法
登録方法はすごく簡単なのでサクッと教えちゃいます。
①:新規登録ページから情報を入力する

赤枠の中の項目の情報を正しく入れたら「次へ」を押します。
②:

クレジットカードの情報を入力します。
デビットカードでは登録出来ないのでご注意下さい。
楽天ペイでも支払いができるので使いたい人はチェック。
スマホでも申し込みができます。
その場合は、アプリではなくスマホでウェブサイトを開いて登録して下さい。
スマホでの登録の場合のみ【キャリア決済】を選択できます。
下記からサイトに飛び申し込むと、上の写真のようなページに移行します。
3分ほどで出来てしまうので、サクッと登録しちゃいましょう!
31日間無料トライアル終了月の料金は?

無料トライアル期間が終わった後、どのタイミングで料金が掛かるのかを解説します。
日割計算はしないので、上記の図のように10月25日に無料トライアル期間が終了したとしても、2,189円(税込み)が10月分の利用料としてかかるので注意が必要です。
無料期間中に解約をしたいと考えている方は、先に解約方法を知っておきましょう。
下記に各登録の解約方法が記載されていますので、チェックすることをお勧めします。
「クレジットカード/キャリア決済」の解約方法はこちら
「Amazon Fire TV Stick」の登録・解約方法はこちら
U-NEXTまとめ:まずは無料トライアルを体験してみよう

以上が「U-NEXTの徹底解説」でした。
できるだけ生の声を集めましたが、文章だけではわからないという人もいるかと思います。
31日間無料で楽しめて、期間中に解約すれば一切料金はかからないので、まずは試してみる事をお勧めします。
随時このページは更新していくので、わからないことがあったら参考にしてください。
※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。