

「灼熱カバディ」にハマってるんだけど、主要キャラクターの詳細のまとめとかって無いかな?
熱い展開が続くから、次回の更新を待ってる間に詳しく知っておきたいな!
このような悩みを解決します。
・漫画「灼熱カバディ」能京高校(のうきんこうこう)のキャラクター一覧と各キャラの詳細
今回は「灼熱カバディ」のキャラをもっと知りたいという人に向けた記事になります。
本作の大ファンで、公式サイトを網羅している筆者がわかりやすく紹介していくのでご安心下さい!
※まだ本作を読んだ事が無いという人は下記の記事を読んで観ると漫画の魅力がわかりますよ!
マンガワンで大人気連載中の本作。
連載も長くなってきて登場人物が多くなってきたのでおさらいしたいという人も多いのではないでしょうか。
そんな方々の為に、高校別でキャラクターの詳細をまとめてみましたので参考にしてもらえればうれしいです!
他の高校の選手たちも順次紹介していきますので、待っててください!
それでは紹介する前にPVを観て気持ちを高めましょう!!
何度観ても最高ですね!!
アニメかも待ち遠しいです!
アニメの情報も更新され次第下記の記事で順次紹介していきます!
それでは能京高校カバディ部の部員の紹介です!
「灼熱カバディ」能京高校(のうきんこうこう)キャラクター一覧

まずはキャラクターを一覧で紹介します。
登場順で並べてみました。
キャラクター名 | 初登場巻数 |
---|---|
宵越 竜哉(よいごし たつや) | 1年 |
畦道 相馬(あぜみち そうま) | 1年 |
井浦 慶(いうら けい) | 3年 |
水澄 京平(みすみ きょうへい) | 2年 |
伊達 真司(だて しんじ) | 2年 |
王城 正人(おうじょう まさと) | 3年 |
伴 伸賢(ばん のぶたか) | 1年 |
関 隆太(せき りゅうた) | 1年 |
人見 裕希(ひとみ ゆうき) | 1年 |
久納 栄司(くのう えいじ) | コーチ |
1年が入部する前は4人で頑張っていた弱小校でしたが、よくぞここまで増えた!という気持ちです(笑)
喜ばしい気持ちを抱えながら、さっそく紹介に入っていきましょう!
「灼熱カバディ」能京高校(のうきんこうこう)キャラクター詳細

ここからは一人一人紹介していきたいと思います。
ほとんどが公式で発表されているものですが、原作を読んだイメージで記載しているものもありますので悪しからず。
キャラ詳細①
宵越 竜哉(よいごし たつや)


身長 | 187.5cm |
体重 | 75.2kg(8話)→75kg(151話) |
誕生日 | 8月7日・しし座 |
血液型 | A型 |
好きな言葉最善 | 最善 |
特徴
右利き(足は多分左利き)・抜群の運動神経・メンタルが強い・天才型で努力家・中学時代はサッカーのスター選手であり、「不倒」の異名を持っておりかなり注目されていた。
性格
かなりの負けず嫌い・女性関係の嫉妬心が強い・横柄で粗暴な面もある・敬語が使えない・正直者
趣味
生放送主(ハンドルネーム:「ナイトエンド)
プレースタイル
持ち前のリーチとスピードを軸としたプレー。最初は高い運動神経に頼った先方が目立ったが、徐々に「ロールキック」・「ブレーキ」・「カーブ」・「バック」など、サッカーで培った「走りのスペシャリスト」としての能力を発揮し始める。
始めはバカにしていた「カバディ」だったが、負けず嫌いな性格からどんどんハマっていく。勝つことに貪欲で、仲間や敵の技に対する吸収率が高く、勝つために技術を身に着ける事に時間を惜しまない。
キャラ詳細②
畦道 相馬(あぜみち そうま)


身長 | 166cm |
体重 | 64kg(153話) |
誕生日 | 5月15日・おうし座 |
血液型 | O型 |
好きな言葉最善 | 前進 |
特徴
右利き・スキンヘッド・なまっている・見た目に反して力強い・地元に彼女がいる
性格
ほがらか・怖いもの知らず・協調性が高い
趣味
木彫
プレースタイル
周りとの連携を重視したプレー・周囲の人間の位置や動きを感知するのを得意とし、その力は攻守共に発揮される。
主人公「宵超」と同学年でカバディ歴も殆ど同じことから良きライバルとして切磋琢磨している。田舎で育った野生並みのパワーと感知能力で試合にも大きく貢献していく。人懐っこい性格でみんなから愛される存在。
キャラ詳細③
井浦 慶(いうら けい)


身長 | 172cm |
体重 | 63kg(第152話) |
誕生日 | 12月18日・いて座 |
血液型 | B型 |
好きな言葉最善 | 真実 |
特徴
右利き・メガネ・センター分け・まじめなイメージのヤサ男風・かなり頭がキレる・根回しを得意とする・部長「王城」を「まーくん」と呼ぶ姉がいる・秀才タイプ
性格
努力家・内面と外面を分けられる・じりじりと心の火を燃やしている・感情より理性が強い
趣味
「変T探し」とゲーム(主に「人を殺すやつ」)
プレースタイル
能京一の頭脳派。コート内で司令塔の役割をしつつ、試合終了まで考えながら動ける貴重な存在。
元全国中学カバディ選抜選手の2軍だったので「世界組」ではない。当時はレイダーだったが後輩が増え、コーチのような役割もこなす。器用貧乏にみえるが、勝つために苦渋を飲む強かさを感じる。「スラムダンク」でいうところの「メガネ君」(性格は全然違います。)。
キャラ詳細④
水澄 京平(みすみ きょうへい)


身長 | 178cm |
体重 | 80kg(第154話) |
誕生日 | 3月9日・うお座 |
血液型 | B型 |
好きな言葉最善 | 根性 |
特徴
右利き・「カッコいい」の事を「カックイイ」と言う・天然パーマ・筋肉質でガタイが良い・中学までは不良で、喧嘩三昧だった
性格
闘争心が強く負けず嫌い・面倒見が良い・若干チャラい
趣味
カラオケ・ビリヤード・ダーツ
プレースタイル
主にアンティとして「伊達」と一緒に能京の守備の要になっている。攻撃的な守備で相手を威嚇し、積極的にキャッチしにいく。
良い意味で一番普通な常識人。他のキャラが濃いので弱く見えるが、一般人の苦しみや挫折を味わい、それを乗り越えている強い人間。「伊達」とは良いライバル。
キャラ詳細⑤
伊達 真司(だて しんじ)


身長 | 174.2cm |
体重 | 79.9kg(第8話)→80kg(第155話) |
誕生日 | 4月8日・おひつじ座 |
血液型 | A型 |
好きな言葉最善 | No pain,No gain(痛み無くして得るもの無し) |
特徴
左利き・白目・かなりの筋肉質・筋肉を愛している・元野球部のピッチャー
性格
若干寡黙・仲間思い・不器用・愚直・切り替えが苦手
趣味
シェイカー探し
プレースタイル
体格に合ったパワープレイが特徴。主にアンティとして活躍し、「水澄」と共に能京の守備の要になっている。積極的にキャッチには行かず、機が熟すのをじっと待つプレーをする。
カバディ歴が浅く、「世界組」や強いレイダーに出し抜かれる事が多い選手。だが、腐らずひたすらに努力を重ね着実に強くなっている。「水澄」とは良いライバル。
キャラ詳細⑥
王城 正人(おうじょう まさと)


身長 | 171cm |
体重 | 58kg(第152話) |
誕生日 | 1月1日・やぎ座 |
血液型 | AB型 |
好きな言葉最善 | カバディ |
特徴
右利き・華奢・目の下にクマがある・病弱そう・両親は他界している・カバディを愛している・攻撃時に豹変する・「獣」や「魔王」と呼ばれることもある
性格
基本は温和(カバディに対しては威圧的になることも)・ストイックで努力家・かなりの負けず嫌い・カバディに対しては自信家
趣味
料理
プレースタイル
相手の気配や呼吸を感知する事に長けており、それを武器に相手の意表を突くレイドをする。かなり得点率が高く、日本一のレイダーと声があがるほど。
「宵越」入部当時はけがの為入院していた。が、その原因は「オーバーワーク」によるものだった。カバディを純粋に愛しており基本に忠実にトレーニングをしている。なお、主人公「宵越」を差し置いて読者人気が一番高い。
キャラ詳細⑦
伴 伸賢(ばん のぶたか)

身長 | 183cm |
体重 | 70kg(第156話) |
誕生日 | 9月7日・おとめ座 |
血液型 | A型 |
好きな言葉最善 | 忠実 |
特徴
右利き・リーゼント・目つきが凄く悪い・声が小さい・同学年の宵越に対して並々ならぬ憧れを持っている為、「さん付け」かつ敬語で話す
性格
・自己主張が不得意・謙虚・人見知りをする・消極的・あこがれの対象に近づきたいタイプ(ストーカーほどではない)
趣味
昆虫採集
プレースタイル
「宵越」が小学生時にやっていたサッカーをみてから熱烈なファンになった「伴」は、カバディ部に入部後も「宵越」を誰よりも観察していた。その成果がプレーにも出ており、臨時のレイダーをやった時にも力を発揮している。まだ安定した能力はないが今後の活躍が気になる選手。
見た目だけは凶暴で凶悪そうだが、宵越に初めて会った時に友達に無理やりやられたリーゼントを褒められてから、ずっとリーゼントにしているみたいだ。髪型を見て思い出してくれるかもしれないという期待が込められていたのかなと考えると、とても純粋でかわいいやつである。
キャラ詳細⑧
関 隆太(せき りゅうた)

身長 | 167cm |
体重 | 80kg(第157話) |
誕生日 | 6月18日・ふたご座 |
血液型 | O型 |
好きな言葉最善 | Giant Killing(大番狂わせ) |
特徴
右利き・太め・メガネ・相撲経験者で4年前ちびっこ相撲で優勝した。当時は「首堕としの関」という異名がついていた・以外に瞬発力がある
性格
・コミュ力が高い・面倒見が良い・視野が広い・真面目
趣味
ボウリング
プレースタイル
元ちびっこ相撲選手だった頃の瞬発力やパワーを活かしたアンティが得意。同じ時期に入った「伴」の方が試合に出る回数が現状では多いものの、アンティとしての能力が高いことから今後の活躍が期待できる。
入部日に「畦道」の協力のもと、「宵越」をキャッチし倒したという事もありアンティの層が厚くなることが期待できる選手。人柄も良く能京の第二の「脳」になりそうな選手である。
キャラ詳細⑨
人見 裕希(ひとみ ゆうき)

身長 | 169cm |
体重 | 56kg(第158話) |
誕生日 | 9月21日・おとめ座 |
血液型 | AB型 |
好きな言葉最善 | 静謐(せいひつ) |
特徴
左利き・見た目がほぼ女性な男性・スポーツ経験が無い・「宵越」ドギマギさせる数少ない人間・男の娘
性格
弱弱しい・ツッコミをする事が多い・献身的
趣味
読書
プレースタイル
ほぼ試合には出ていないが、マネージャーのような役割をこなしている。
なかなか活躍する機会が無いが、男だらけの本作にとっては「紅一点」的な存在。完全に「男の娘」である。今後試合に参加するようになるとしたら「王城」タイプのレイダーになるのが濃厚だが、今のところその片鱗は見せていない。
キャラ詳細⑩
久納 栄司(くのう えいじ)

身長 | 178cm |
体重 | 77kg(第159話) |
誕生日 | 11月11日・さそり座 |
血液型 | AB型 |
好きな言葉最善 | 調和 |
特徴
・元カバディ日本代表主将・「日本一の守備」と呼ばれていた・右利き・まつげが長い・髪も長くて結んでいる事が多い・お姉っぽい話し方をする・「ジョジョ」の様な独特なポージングをする事が多い・バーのマスターをしている・「人見」を美容面で尊敬しており「先生」と呼ぶ
性格
・視野が広く洞察力がずば抜けている・面倒見が良い・感情の振れ幅が激しい・思慮深い
趣味
料理創作
プレースタイル
現役時代は「日本一の守備」と言われている程にアンティに特化していた選手。カバディの本場インドのプロリーグで活躍するほどの実力を持っている。守備時の「特攻と支援」ともに8割強の成功率を誇るまさに【鉄壁】の選手だった。
アンティとしての視点や経験からレイダーの指導も出来る優れたコーチ。かなり癖が強く、洞察力が高いため「井浦」は若干苦手意識があるようだ。「不倒の宵越」がチームに参加した事で練習を見に来てくれるようになった。王城に料理を教えた人物でもあり、面倒見の良いお兄さん(お姉さん?)である。
「灼熱カバディ」能京高校のキャラクターまとめ

いかがでしたでしょうか。
かなり個性的な登場人物が多い中で、しっかりとそのキャラクター達の魅力を引き出して表現しつつ熱い展開を裏切らない本作が、僕は大好きです。
きっと同じ理由で好きになってくれている人も多いと思います。
もっと多くの人に「灼熱カバディ」の魅力が伝わるよう布教していきます!笑
まだ読んだ事が無い人は下記の記事も読んでみて下さいね!
「カバディのルールをもっと知っておきたい!」「復讐しておきたい!」という人はこちらの記事を参考にしてみて下さい!